RALLY

REPORT

  • Rd1
  • Rd2
  • Rd3
  • Rd4
  • Rd5
  • Rd6
  • Rd7
  • Rd8
  • Rd9
  • Rd10

RACE REPORT

2018.06.10 - 全日本ラリー選手権第5戦 MONTRE 2018 レグ2
SUBARU勢が1-2-3フィニッシュ、表彰台を独占
6月10日(日)、全日本ラリー選手権第5戦MONTRE 2018はすべての競技日程を終了し、SUBARU WRX STIの新井敏弘/田中直哉が今季2度目の優勝を飾りました。2番手には、この日4番手からスタートした勝田範彦/石田裕一が追い上げ入賞、3番手に鎌田卓麻/市野諮が入り、SUBARU勢が表彰台を独占する活躍を見せ、地元ラリーを制しました。
■新井「この先も気持ちを緩めないように頑張ります」

この日、ラリーの拠点となるパルコールつま恋リゾートは深い霧に包まれるとともに気温が下がり、好天の前日とは打って変わってウエットコンディションとなりました。一方、林道SSの一部には路面が乾いた部分もあるなど、難しいコンディションでの1日となりました。この日はSS10〜SS17の計8SS、SS距離39.358kmで争われます。スタート時点で首位の新井と2番手鎌田の差は2.1秒でしたが、この日最初のSS10では新井がベストタイムを記録し、鎌田との差を6.5秒に拡大。4番手から上位を狙っていた勝田もこのSSで2番手タイムをマークして、鎌田と9秒差の3番手に浮上します。
SS12、SS13では鎌田も反撃に転じ、連続ベストタイムを記録。新井との差を2.9秒に縮め、勝田との差を17.1秒にまで拡大しました。しかし続くSS14では新井も貫録の一番時計で鎌田との差を9.3秒にまで押し戻します。SS15、SS16は鎌田が新井のタイムを上まわり続ける好走を見せて、最終SSを前に8.2秒差にまで詰め寄ります。そして迎えた最終SS、鎌田はまさかのSS5番手タイムに沈み、新井が今シーズン2度目、モントレーでは4年連続の優勝を飾りました。また、このSSでベストタイムを獲った勝田が鎌田を逆転し、2位に入賞しました。

シーズン2勝目を果たした新井は、「久万高原から2連勝できてよかったです。今回、タイヤ選択には苦労しました。ラリーを通して僅差のバトルになった鎌田選手が、最終SSで順位を落としてしまったのは残念ですね。これでポイントリーダーに立ちましたが、この先のラリーも気持ちを緩めないように頑張ります」と笑顔でコメント。勝田は逆転2位という結果を得て「諦めずに頑張った甲斐がありました。我慢する部分は我慢して、最後は思い切りドライブした結果です。少しギヤボックスが不調な部分もあるのでオーバーホールするなど、次戦に向けてしっかり対策して挑みます」と気を引き締めます。最終SSで3番手に順位を落としてしまった鎌田は「最終日のタイヤ選択が最後まで尾を引きましたね。それでもスピード自体はありますから、あとはラリーの組み立てですね。次戦は地元の北海道なので、挽回できるよう頑張ります」とラリーを振り返りました。また、JN2クラスではSUBARU BRZの加納武彦/横手聡志が全日本選手権で初めての優勝を飾りました。加納はSS1からクラストップを快走し、フィニッシュまでその座を譲らず初勝利を獲得しています。
この日の観戦ステージはパルコールつま恋リゾートのサミーSSSと大前須坂グラベルに設けられ、雨と霧にもかかわらず多くの観客が応援に駆けつけました。イベント広場ではSUBARUとTGRのコラボレーション企画として、SUPER GTやニュルブルクリンク24時間レースで活躍する山内英輝選手と、トヨタの大嶋和也選手によるトークショーが行われ、ラリー終了後にはスペシャルデモンストレーションランも行われるなど、霧と雨という悪天候下にもかかわらず多くのファンのみなさまにお越しいただき、大きな盛り上がりを見せました。



■ディーラーメカニックコメント「社内の後輩たちにもぜひ挑戦するよう伝えたい」

担当車両:ラックSTI 名古屋スバル DL WRX
田島 隆浩 28歳
東京スバル株式会社 本郷店 メカニック
メカニック歴9年

ディーラーメカニック派遣プロジェクト自体のことは知っていたものの、これまでモータースポーツには興味がなく、整備技術の腕を試したいという思いでプロジェクトに立候補したという田島。86/BRZレースには参加したことがあるものの、ラリーは初めてといいます。
「自分の腕とスピードとレベルがどのくらいにあるのかを試したくて派遣プロジェクトに立候補しました。ラックチームの方針で楽しく安全にやらせていただいています。クルーの生死がかかっている部分ですので、そこに携わっているという点で責任を感じました。個々に任された部分をしっかりやるという役割分担がしっかりできていたという印象です。ディーラーではひとりが1台を担当するので、新鮮でした。車両の構造は変わらないのですが、点検するにしてもガードを外すなど作業が多くなるので、しっかりと確実に見ないといけないなと思いました」

安全にドライバーに走ってもらえるよう確実に整備することを目標にしたい、とも語っていた田島。整備を担当した勝田が逆転2位に入り、笑顔で次のように語りました。

「勝田選手と話をしているなかで、厳しい面もあるとうかがっていたので、逆転して2位という結果はすごくうれしいです。ラリーでは、オンとオフをはっきり区別するという点が印象的でした。店舗にもどった際には、自分の整備レベルに合ったものを、最高の状態で、素早く効率的に実施するということの重要性を、後輩たちに伝えていければと思います。どのレベルのメカニックでも、それぞれの力量にあった仕事があるはずですから。もちろん、自分もさらに努力していきたいと思います」
次戦の全日本ラリー選手権第6戦「2018 Sammy ARK ラリー・カムイ」は6月29日〜7月1日にかけて、北海道のニセコ町・蘭越町・倶知安町を中心に開催されます。昨年までとは開催エリアが一部異なるため、新たなドラマが繰り広げられるはずです。2018年シーズンもいよいよ後半戦。SUBARU WRX STI勢へのご声援をよろしくお願いいたします。
2018.06.09 - 全日本ラリー選手権第5戦 MONTRE 2018 レグ1
ラリー初日はSUBARU WRX STIの新井と鎌田が大接戦
6月9日(土)、全日本ラリー選手権第5戦MONTRE 2018は競技初日を終了し、SUBARU WRX STIの新井敏弘/田中直哉が首位に立っています。僅差の2番手に鎌田卓麻/市野諮、4番手に勝田範彦/石田裕一、6番手には柳澤宏至/加勢直毅と、SUBARU勢が上位で存在感を示しています。
首位の新井と2番手の鎌田、3番手につける奴田原文雄/佐藤忠宜(三菱ランサーエボリューションⅩ)と4番手の勝田はいずれも接戦となっており、競技最終日の10日(日)に向け、目の離せない展開となっています。
■新井vs鎌田と、逆転をかけて2日目に臨む勝田

きれいに晴れわたった9日(土)の朝、拠点となるパルコール嬬恋ではセレモニアルスタートが行われ、多くの声援に見送られながら選手たちはスタート。MONTRE 2018はグラベル(未舗装路)ラリーながら、一部のSSではターマック(舗装路)の比率の高い路面構成となっており、タイヤの選択などが難しい1戦です。特に10.77kmという大会最長の距離をもつMinenohara(SS7/9)は全線が舗装路で、グラベル用のタイヤとサスペンションを装着して走ることへの対応が求められることもあり、勝負どころと目されています。

鎌田はSS1のAzumayaでベストタイムをマークし、ラリー序盤をリード。しかしSS5では今大会初のベストタイムをマークした新井が逆転し首位に立ちます。新井はSS8、SS9を連続で制しますが、鎌田も踏ん張り、ふたりの差は大きく開かず。競技初日のSS9までを終えて、その差はわずかに2.1秒。ひとつのミスが明暗を分ける戦いの決着は、最終日の10日(日)に持ち越されました。また、3番手の奴田原と4番手勝田の差は0.7秒と、こちらも僅差。勝田はベストタイムこそないものの、SS上位タイムに名を連ねる安定感を見せており、逆転に期待がかかります。
■観戦エリアには多くのギャラリーが来場し、迫力の走りを堪能

今回のラリーは、9日(土)と10日(日)の両日ともに観戦エリアが設置されており、初日の9日(土)には4カ所で走行を楽しむことができました。なかでも、MONTRE 2018として初めて導入したスポーツランド信州は駐車場が満車になるほどの盛況ぶり。グラベルロードでの迫力に見入っていました。また、サービスパークに隣接したラリーパークでは、SUBARUブースを展開。WRX STIやBRZの市販モデルに加え、1998年のワールドラリーカーを展示し、さらにレーシングスーツ姿のぐんまちゃんも応援に登場するなど、多くのお客様にお楽しみいただきました。
競技最終日となる10日(日)はSS10〜SS17の計8SS、SS距離39.358.kmで争われます。前戦を制した新井がこのまま逃げ切るのか、あるいは鎌田が逆転し今季2勝目を飾るのか、あるいは勝田が追い上げを見せるのか、SUBARU勢が見せる熱い走りへの応援をよろしくお願いします。
2018.06.04 - 全日本ラリー選手権第5戦 MONTRE 2018 プレビュー
シーズン2戦目の難関グラベルを制するのは誰だ
6月7日(金)〜10日(日)、全日本ラリー選手権第5戦MONTRE 2018が行われます。舞台となるのは、群馬県嬬恋村を拠点とした山間部の林道コース。一部は隣接する長野県の道を使って行われます。
昨年まではターマック(舗装路)ラリーとして開催されてきましたが、今年はグラベル(未舗装路)ラリーへと姿を変え、第8戦まで続く“グラベル5連戦”の2戦目として開催されます。ただしコースの約30kmは舗装路であり、選手たちの多くはタイヤの選択に頭を悩ませることとなりそうです。過酷なラリーとなった前戦の久万高原ラリーとはまた違った難しさのある一戦となるでしょう。

ラリーは2日間で17SSが設定され、合計88.791kmを走行します。なかでも9日(土)の峰の原(SS7/9)は全線が舗装路で距離も長く、グラベルラリー用のタイヤとサスペンションで好タイムをマークするテクニックが求められます。また、四阿山(あずまやさん)の裾野を走る四阿(A:SS1/5、B:10/14/17)は、今大会で初めて使用されるコースです。使用回数が多いために路面状況への対応力が勝敗を分ける可能性も高いと言えます。また、ここ数年の大会ではラリー中に雨に見舞われているため、急な天候の変化にも注意が必要となるはずです。

JN6クラスには、ポイントランキング首位の勝田範彦/石田裕一、2番手の新井敏弘/田中直哉、4番手の鎌田卓麻/市野諮、5番手の柳澤宏至/加勢直毅ら、SUBARU WRX STI勢が7台出場予定です。また、JN2クラスにも1台SUBARU BRZが参戦します。首位勝田と2番手新井の差はわずかに0.4ポイント、4番手鎌田と5番手柳澤も1ポイント差と、僅差のシーズンが続いていますが、折り返し地点となるこのMONTRE 2018ではどのような戦いが繰り広げられるのか、SUBARU勢の力走にご声援をお願いします。
■観戦エリアは4カ所に拡大、さらに見やすく

観戦用ギャラリーエリアは9日(土)と10日(日)で計4カ所に設けられます。ラリーの拠点やサービスパークとなるパルコールつま恋リゾートを走るサミーSSS(SS1/11/15)、パルコールつま恋リゾートから徒歩でアクセスできる大前須坂(SS4/13)、長野県須坂市の峰の原(SS7/9)、そして、今大会で唯一のグラベルでの走りを観戦できるスポーツランド信州(SS6/8)です。サミーSSSと大前須坂、峰の原は観戦無料(駐車料は必要)ですが、スポーツランド信州は入場料と駐車料が必要となります。ラリーの幕開けを告げるセレモニアルスタートは9日(土)の8時より、セレモニアルフィニッシュは10日(日)の15時30分ころよりパルコールつま恋リゾートのイベント広場に隣接したゲートで行われます。

イベント広場ではSUBARUもブースを出展し、最新車種の展示やグッズの販売を行います。また、10日(日)にはTOYOTA GAZOO Racingとのコラボレーションにより、SUPER GTやニュルブルクリンク24時間で活躍する山内英輝選手と、トヨタ大嶋和也選手のトークショーも実施予定。群馬県のマスコットキャラクターであるぐんまちゃんも、SUBARUレーシングスーツ姿で応援に駆けつけますので、お楽しみに。
■観戦エリア
6月9日(土)

サミーSSS
SS2 サミーSSS 1(0.300km) 9時1分スタート予定

大前須坂グラベル
SS4 大前須坂グラベル 1(4.160.km) 10時37分スタート予定

スポーツランド信州
SS6 スポーツランド信州 1(1.073.km) 12時53分スタート予定
SS8 スポーツランド信州 2(1.073.km) 16時19分スタート予定

峰の原
SS7 峰の原 1(10.779km) 14時36分スタート予定
SS9 峰の原 2(10.779km) 17時22分スタート予定

6月10日(日)
サミーSSS
SS11 サミーSSS 2(0.300km) 9時16分スタート予定
SS15 サミーSSS 3(0.300km) 13時8分スタート予定

大前須坂グラベル
SS13 大前須坂グラベル 2(4.160km) 11時12分スタート予定

詳しいイベント内容、観戦方法や料金など最新情報は主催者の公式ウェブサイトでご確認ください。

●モントレー2018
https://rally-montre.com/

RACE RESULT

2018.06.10 -
2018年全日本ラリー選手権第5戦MONTRE 2018
総合順位 クラス順位 No. ドライバー コ・ドライバー 車両名 クラス DAY1 DAY2 総合
1 1 12 新井 敏弘 田中 直哉 富士スバル AMS WRX STI JN-6 39:13.6 32:53.3 1:12:06.9
2 2 11 勝田 範彦 石田 裕一 ラックSTI 名古屋スバル DL WRX JN-6 39:28.9 32:57.4 1:12:26.3
3 3 14 鎌田 卓麻 市野 諮 itzz DL SYMS WRX STI JN-6 39:15.7 33:12.5 1:12:28.2
4 4 13 奴田原文雄 佐藤 忠宜 ADVAN-PIAAランサー JN-6 39:28.2 33:10.2 1:12:38.4
5 5 15 柳澤 宏至 加勢 直毅 ADVAN CUSCO WRX-STI JN-6 39:46.3 33:23.5 1:13:09.8
6 6 16 福永 修 齊田美早子 555☆OSAMU・F☆DLランサー JN-6 39:35.7 34:00.8 1:13:36.5
7 7 17 中平 勝也 行徳 聡 YH アールアート AMS WRX JN-6 41:36.0 34:16.4 1:15:52.4
8 1 20 小濱 勇希 馬場 雄一 KYB DUNLOP DS3R3TMAX JN-5 42:27.5 35:51.8 1:18:19.3
9 2 21 横嶋 良 木村 裕介 DUNLOP CUSCO プジョーR2 JN-5 42:37.7 35:52.3 1:18:30.0
10 3 23 眞貝 知志 安藤 裕一 TGR Vitz GRMN Rally JN-5 42:42.7 36:00.5 1:18:43.2
20 1 49 加納 武彦 横手 聡志 ALEX・KYB・YH・東京スバルBRZ JN-2 44:56.3 38:11.1 1:23:07.4
> RALLYトップ > GALLERY
Scroll to top