NEWS

OTHER
2018.02.09

SUBARUとSTI、2018年のモータースポーツ参戦計画を発表

SUBARUとSTI、2018年のモータースポーツ参戦計画を発表

株式会社SUBARUとスバルテクニカインターナショナル株式会社(STI、社長:平川良夫)は、このたび2018年のモータースポーツ参戦計画の概要を発表しました。 SUBARU車の「安心と愉しさ」とは、ドライバーが手足のように操れ、安心して、かつ愉しく走れることであり、これを実証するためにSTIは極限の場であるモータースポーツに挑んでいます。

SUPER GTシリーズ


日本国内最高峰のモータースポーツカテゴリーであるSUPER GTシリーズのGT300クラスに、昨年に引き続きSUBARU BRZ GT300で参戦します。2018年シーズンは、昨年の雪辱を果たすべく、参戦車両に搭載する水平対向ボクサーエンジンの燃焼効率の改善、空力特性、ブレーキ熱容量の向上、タイヤ接地効率の改良などを施し万全の体制で臨みます。 チーム体制は、STIの渋谷真プロジェクトゼェネラルマネージャー(総監督)のもと、ドライバーはこれまでと同様に井口卓人、山内英輝の2名体制で挑みます。STIは、チーム運営母体である株式会社アールアンドデースポーツと共にシリーズ優勝を目指します。

ニュルブルクリンク24時間レース

5月10日(木)から13日(日)にかけてドイツ・プファルツ州アイフェル地方のニュルブルクリンクサーキットで開催される「第46回ニュルブルクリンク24時間レース」に、STIは、コンプリートカーやパフォーマンスパーツ開発で培ったノウハウ、技術を投入したSUBARU WRX STIで参戦します。このチャレンジは、2008年以来、今年で11年目となる新たなスタートと捉えています。

2018年の参戦車両は、エンジン出力特性の向上、パドルシフトを継続し、ギヤ比の最適化、ブレーキ大径化とバランスの見直し、合わせてマスターバックを廃止することによる左足ブレーキの有効活用、トレッド拡大、及び空力抵抗低減での最高速など走りの大幅向上を達成。また過去の反省から、全ての面での信頼性向上に主眼を置き、昨年喫したリタイヤの雪辱を果たします。

SUBARU WRX STIは、今年も欧州有力メーカーが多数参戦する排気量2.0リットル以下のターボエンジン搭載車クラスである「SP3T」に参戦し、同クラスで通算5度目の優勝を目指します。
チーム監督は辰己英治が担当し、STIエンジニア(社員)と全国のスバル特約店から選抜されたメカニックたちがチームの運営を行います。ドライバーは、昨年までの、カルロ・ヴァンダム(オランダ)、ティム・シュリック(ドイツ)、山内英輝(日本)に加え、新たにSUPER GTドライバーの井口卓人(日本)を迎えて4名の体制で挑みます。

STIは今年で創設30周年を迎えます。これからもSTIは、SUBARU車をベースとしたコンプリートカー作りとSUBARU車の「安心と愉しさ」を際立たせるSTIパフォーマンスパーツ、そしてこのモータースポーツへの挑戦という取り組みを通じ、お客様にお応えできる企業を目指します。  
また、スバルトラベルでは、ニュルブルクリンク24時間レース2018を現地で応援するツアーを催行します。 ツアーは5月11日の金曜日に日本を出発、12日の決勝日にサーキットに入る行程です。オフィシャルツアーならではの特典を計画中ですので、ぜひご参加ください。        

関連リンク
ニュルブルクリンク24時間レース2018 SUBARU応援ツアー|スバルトラベル
Scroll to top