2023.04.24 - ニュルブルクリンク24時間レース・事前レポート
NBR予選レース2は総合25位、SP4Tクラス優勝
ニュルブルクリンク24時間レースに向けた予選レースウィークの最終日、4月23日(日)は夜明けから曇りがちながら時折日差しが覗く天候となりました。午前8時15分時点の気温は11℃、路面温度は10℃でした。コースはまだらにウェットパッチが残る半ドライ状態で、1時間30分の公式予選2がスタートしました。SUBARU/STIチームのトップランナーは、山内英輝です。このセッションのプランは、山内2ラップ、井口卓人1ラップの順に計測ラップを走ったのちティム・シュリックに繋ぐ形で、路面がドライになれば終盤スリックタイヤでのアタックも視野に入れています。それぞれ、路面を確かめながら周回。最初に走った山内は、「僕が走っている時は、まだオールドコースはウェット路面が多く、昨日の方がまだ良かったという感じでした。北コースは木が覆っていることが多いからだと思います」と語っていますが、総監督の辰己英治によると、「それでも山内は、全体の15〜16番手のペースで走れていました」とのこと。
アンカーのシュリックは、1周をレインタイヤで走り、次の周にピットインしてスリックに履き替えてコースに戻りました。その頃にはコースはほとんどドライとなっており、シュリックはスリックのベリーソフトタイヤを要求します。サスペンションのセットチェンジを経て、残り時間15分で再びコースインするとアタックラップを開始しました。しかし、運悪くラップタイムが近いTCR車両がSUBARU WRX NBR CHALLENGEマシンの直前に入り、中々先行させてくれません。そのため、ラップタイム更新は叶わず、公式予選2を終えることとなりました。決勝レース2は、午後1時スタートですが、予報によると3時過ぎにまたしても降る可能性があるようです。#114号車SUBARUは、総合24番手からのスタートとなります。
空には雲が静かに流れる怪しい天候ではありましたが、前日同様ルマン式スタート形式で各車がグリッドについた12時半過ぎは、路面は全面ドライコンディションでした。#114号車SUBARU WRX NBR CHALLENGEは、井口がスタートを担当します。グループ1に続き、午後1時過ぎにはグループ2にもグリーンフラッグが提示され、レースはスタートしました。実力伯仲のトップグループは、コース幅が狭くなる第1コーナーに一斉に突入したため、#114号車は他車のボディにタッチしたようです。軽い接触だったため、自車のダメージはほとんどありません。すぐ後ろにはTCR車両がぴたりと付き、前方にはコーナーで追いつくカップカーに挟まれており、中々オーバーテイクのチャンスは訪れませんが、良いペースで周回を重ねています。
午後2時11分に井口はピットインし、山内に交代。その直後には雨粒が落ちてきます。しかし、それは長続きせず、路面を濡らすほどではありませんでした。その頃、エンジンの水圧が上がる兆候がみられたため、チームは山内に少し早めにシフトアップするよう指示。その後は兆候が落ち着いたようです。回転を落としての走行となりましたが、山内はその状態ながら8分55秒579のベストタイムを記録しています。レースが2時間を経過したのち、シュリックに最後のステアリングを託します。彼も回転を落とした状態で8分58秒台のベストラップを刻みました。一旦午後4時15分頃ピットインし、シュリックのまま再スタートすると、再び雨が降り出し、次第に強くなっていきます。シュリックは再度ピットに入り、カットスリック(スリックタイヤに排水溝を手切りしたタイヤ)で再スタート。彼は、滑りやすい路面に苦慮しながらも、なんとかコース上にとどまり、午後5時過ぎに無事チェッカーフラッグを受けました。周回数は25周でした。
辰己総監督は、「全くの新車を持ち込みましたが、なんとか”運転が上手くなるクルマ”に近づいてきたと思います。課題は、ウェット状態のタイヤ空気圧管理などがありますが、3名のドライバーが全員8分台で走ることができたし、クルマそのもののメカニカルトラブルはありませんでした。エンジンの水圧に関しては、他にエンジンに影響のある兆候がないようなので、冷却経路の再チェックとともに、水圧センサーを疑ってみることも必要だと思います。来月の24時間レースに向けて、なんとか良い状態で予選レースを終えることができたと思います。
日本で結果を心待ちにしているSUBARUファンの皆さんには、ぜひ24時間レースもご期待いただきたいと思います」と語っています。また、チーム監督の沢田拓也は、「新しいメンバーがチームに参加し、クルマ自体も完成してからの日数が浅いので、予選レースに加えてNLSレースにテスト出場する計画を立てましたが、それはやはり正解でしたね。先週のトラブルが今週起きていたら、対策できたとしても24時間までに検証する時間がありませんでしたから。まだ完全というわけではないので、見落としがないようにクルマは徹底チェックすることになります。それでも来月のレースには参加していただくディーラーメカニックのみなさんには、お任せできるレベルに仕上がってきていると確信しています」とまとめました。