SUPER GT

REPORT

  • TEST
  • Rd1
  • Rd2
  • Rd3
  • Rd4
  • Rd5
  • Rd6
  • Rd7
  • Rd8
第1戦 岡山国際サーキット
  • 予選順位
    位
  • 決勝順位
    位
  • Team Ranking
    位
  • Driver Ranking
    位

RACE REPORT

2025.04.13 - 2025 SUPER GT 第1戦 岡山国際サーキット・決勝
SUBARU BRZ GT300 SUPER GT ゴール直前で失ったポジション13位でフィニッシュ
2025年SUPER GTシリーズの開幕戦「OKAYAMA GT 300km RACE」の決勝が4月13日(日)岡山県美作市の岡山国際サーキットで行なわれました。前日までとは一転し、肌寒い雨で時折強い風が吹く天気となりました。それでも多くの観客は集まり、熱い声援が送られていました。
決勝レースのスタート前に行なわれるウォームアップ走行はヘビーレインでした。各チームとも雨用のセッティングはできていないので、セットアップを始めます。SUBARU BRZ GT300は井口卓人が走行し、マシンの確認をしていきます。井口は順調に走行し、全体トップタイムをマークする速さを雨の中で見せました。

午後1時から始まる決勝レースもウエットのままで、雨も時折強く降ります。スタートは井口が担当し、予選3位の位置からスタートし、最後のロングスティントを山内英輝で追い上げる作戦です。
決勝レースは雨の中、セーフティカー(SC)の先導で始まり、4周のSCラップののちスタート。直後にGT500クラスのマシンが複数台絡むクラッシュして赤旗中断という展開となりました。再スタート後もコースアウトするマシンが多くSCやフルコースイエロー(FCY)になるケースが頻発しました。

そうした荒れたコンディションながら井口は順調に3位をキープします。ドライバー交代が許されるミニマム周回数が近づく頃、次第に井口はタイヤの摩耗が激しくなりペースが維持できなくなりました。井口は5位へ後退してピットイン。山内と交代します。
山内のスティントでは、レース中盤から終盤にかけて、スリックタイヤへ交換するチームも出始め、路面にはドライパッチが現れ始めます。山内は53周を終えた時点で再びピットに入りスリックタイヤに交換します。順位は総合で16位、14位、12位と周回するごとに順位は上がり、レース終盤は10位まで順位を戻すことに成功しました。

そしてラスト10周の時点で再びセーフティカーが導入され、レース再開後は10ラップのスプリントレースの様相となり、各マシンとも全力でポジションアップを狙います。山内は最終ラップで8位に順位を上げ、最終コーナーを抜ければチェッカーという場面で後続のマシンにプッシュされ、痛恨のスピンを喫してしまいました。山内は再スタートさせ13位でのゴールとなりました。
小澤総監督
「残念ながらトップ10に残れませんでした。でも速さは見えたレースだったと思います。今日の戦略を振り返ると雨のコンディションでタイヤ選択の違いから順位の入れ替えが激しいレースでしたが、最後は8位に戻っていたので、十分競えるマシンになったと思います。ただ、残念な結果になってしまったので、これを糧に次のレースでいい結果が残せるように頑張っていきたいと思います」
次戦は5月3日(土)、4日(日)に富士スピードウェイで「FUJI GT 3 Hours RACE」が開催されます。得意な富士スピードウェイでのレース、次戦こそSUBARU BRZ GT300の表彰台にご期待ください。
2025.04.12 - 2025 SUPER GT 第1戦 岡山国際サーキット・予選
SUBARU BRZ GT300 ニューマシンのデビューは予選3位を獲得
2025年SUPER GT シリーズの開幕戦「OKAYAMA GT 300km RACE」の公式練習、予選が4月12日(土)に行なわれました。岡山国際サーキットは快晴で湿度も低く爽やかで、レース観戦には絶好の天気になりました。
朝9時30分から始まった公式練習では、いつもどおりマシンのバランスチェックをして、タイヤとのマッチング、セットアップというメニューをこなし、終盤はロングランテストを行なう予定で臨みました。

ドライバーはいつものように山内英輝が最初に走行しチェックします。バランスの確認をしながら新品のブレーキにアタリをつけたり、タイヤの皮剥きをしたりしました。ところが、マシンから振動がでていることが確認されました。
それでも山内は公式練習開始早々6周目に全体トップとなる1分25秒208を出します。その後は、ダンパーやスプリング、車高調整などを繰り返して振動の対策をする公式練習となりました。

【予選】
午後の予選が始まるまでの間で、振動の原因解明ができ、その対策も行なうことができました。小澤正弘総監督は次のようにコメントしています。「今日のセットアップは不十分ですが、これまで岡山ではテストを繰り返していますから、その時のデータに戻して予選は走ってもらいます」
Q1は井口卓人が走り8番手でQ1をクリアしQ2に進出しました。ピットに戻った井口は「右コーナーでアンダーステアが出ていたので、修正したほうがいいです」とアドバイスを行ないます。Q2の山内英輝はアドバイスを受けマシンを修正しQ2に臨みました。

山内は計測3周目に1分24秒579を出しトップに立ちますが、ライバルも速く予選は3位となりました。
山内英輝
「午前中の練習でセットアップが詰めきれてない状況を考えればまぁまぁですけど、やはりポールポジションは取りたかったですね。そうしたマシンのセットアップも含め、まだまだ未熟な部分が多いと思います」

小澤総監督
「公式練習でセットアップを詰めきれなかったことは申し訳ないです。マシンは持ち込んだ時の状態が良かったのと、これまでのテストデータが正しかったこともわかり、予選3位はまずまずだったと思います。明日は天候が不順で予測が難しいですが、いいレースができるのように準備していきます」
13日(日)の決勝は、午後1時に300km、82周のレースがスタートします。ニューマシンのデビューウインを目指すBRZ GT300への熱い声援をお願いします。



▼配信 URL
予選:4/12(土)  13:45~ https://youtube.com/live/uak8TbAwS8E?feature=share
決勝:4/13(日)  12:25~ https://youtube.com/live/U-6DosFJhQ8?feature=share
※MC:結川 愛寿加 / 解説:吉田 寿博 (出演者順不同、敬称略)

2025.04.11 - SUPER GT 第1戦 岡山国際サーキット・ 予選直前情報
SUBARU BRZ GT300 新型マシンのデビューに期待が膨らむ
SUPER GT2025は岡山県美作市の岡山国際サーキットで4月11日(土)、12日(日)に開幕します。
10日金曜の搬入日は天気も良く、長袖1枚で過ごしやすい気候となってます。SUBARU BRZ GT300は今季ニューマシンとなり、数々のテストをこなし課題の洗い出し、そして解決というプロセスを経て開幕戦を迎えました。

今季のマシンについて、ドライバーはどのように感じているのか聞いてみました。
山内英輝
「ようやく開幕戦まで辿り着いたという印象です。新車ゆえのトラブルがいくつか出ていて、原因究明の難しいものもありました。またフロントタイヤが小さくなったので、その課題はレースをやってみないとわからない状況ですね。テストではロングランもこなして耐久性は確認できているのですが、ライバルに速いマシンが数台いたので、それらと互角に競えるか不安はあります」

「でも、やる気はいっぱい、元気いっぱいです(笑)。テストも走れば走るほど問題は出たのですが、それをひとつずつ解決してきたので、今はレースが楽しみになっています。最後の富士スピードウェイでのテストで出た課題が解決できたかどうかだけですね」
一方でコクピットが一新され、操作系が大きく変化しました。そのあたりの感触についても聞いてみました。

井口卓人
井口卓人 「最初は戸惑いました。スイッチが多くなって、アレ?アレ?ということもありましたが、慣れれば問題ないです。逆に手元で全て対応できるようになったので、今は扱いやすいと感じてます。見た目は賑やかなネオン街みたいで楽しいです(笑)。テストは確かに順調にこなしたとは言えないのですが、長年いっしょにやってきたメンバー達ですから、仲間を信じて走り出したら思いっきり走るしかないので、そこはブレずに信じます」
最後に今シーズンの目標を聞いてみたところ、ふたりとも同じ目標を掲げてくれました。

井口・山内
「今シーズンは全戦でポイント獲得、最多ポールポジション獲得回数を増やす、そして優勝回数を増やして、シリーズチャンピオンを取り戻して、ファンのみなさんと一緒に喜びたいです」
明日12日(土)は、9時30分から11時15分まで公式練習が行なわれ、午後2時からQ1予選が始まります。多くの変化がある今シーズンのSUPER GTがいよいよ開幕します。



▼配信 URL
予選:4/12(土)  13:45~ https://youtube.com/live/uak8TbAwS8E?feature=share
決勝:4/13(日)  12:25~ https://youtube.com/live/U-6DosFJhQ8?feature=share
※MC:結川 愛寿加 / 解説:吉田 寿博 (出演者順不同、敬称略)

2025.04.10 - SUPER GT 第1戦 岡山国際サーキット・ プロローグ
SUPER GT 開幕戦 フルリニューアルした新車投入でシリーズチャンピオンを目指す
2025年シーズンのSUPER GTがいよいよ開幕します。「OKAYAMA GT 300km RACE」が4月12日(土)、13日(日)に岡山県美作市の岡山国際サーキットで開催されます。
今季のSUBARU BRZ GT300マシンはフル・リニューアルされ、空力特性も変更したマシンを投入します。シーズンオフの期間に行なわれたテストでは、新車ゆえのトラブルもいくつか散見されましたが、ひとつづつ課題を解決することで、万全の体制となりました。

今季はレギュレーションの変更があり、フロントタイヤのサイズをGT3と同じサイズにすることになり、すなわち、前年よりひと回り小さいサイズになっています。また昨年はブレーキに起因するトラブルもありましたが、ハードパーツを交換するなどの対応で解決しました。
またパワーコントロールユニットをコスワース製に変更し、コックピット周りが大きく変更されましたが、操作系がステアリングから手を離さず操作できるようになるなど、メリットが現れています。同時にシーケンシャル・シフトを従来のエアシフターから電動モーターへと変更し、よりクイックなシフトチェンジが可能になるなど、新型のメリットが少しづつ現れ始めています。

空力性能は、従来のセンターフローからサイドフローへと変更し、コーナリング中のダウンフォースを稼ぐ空力設定に変わりました。見た目の違いはボンネットの形状が変わりました。エンジンルームからのエアの抜けが変わるようにデザイン変更されています。
もちろんカラーリングも変わり、ピンクのテールデザインなど、斬新さもある新しい存在感のあるデザインになっています。これら多くの変更を加えたことで、25年モデルのBRZ GT300は、従来よりポテンシャルが上がったことは間違いありません。

小澤正弘総監督は「新車が出来上がった頃は、アップデートしたパーツ類のメリットを活かすことができずマイナーなトラブルもあったのですが、テストを重ねていくうちに、ひとつひとつ丁寧な作業をしたことで、今は万全の準備が整いました。唯一気になる点は、やはりフロントタイヤの耐久性ですね。これは本番で使ってみなとなんとも言えない要素で、ダンロップさんもいいタイヤを提供してくれてますけど、やってみないと誰もわからない状況です」
「今季の目標は全戦でポイントを獲得です。15位までポイントが入るので、ポイントを重ねる重要さがあります。そしてシーズン1勝、表彰台は3回を目標に最後はチャンピオン争いをするように頑張りたいと思っています」
開幕戦の土曜日は朝9時30分から公式練習が始まり、午後2時からノックダウン方式の予選が始まります。BRZ GT300はB組での走行となりました。ドライバーは従来どおり、井口卓人、山内英輝の二人。またリザーブドライバーに奥本隼士が加わりました。

300kmで競われる開幕戦、新しいBRZ GT300への応援をお願いするとともに、チームの活躍に期待しましょう。

RACE RESULT

2025.04.13 - 予選
第1戦 岡山国際サーキット
Pos. No. Machine Driver Q1 Q2 Diff Tire
1 4 グッドスマイル 初音ミク AMG 谷口 信輝 片岡 龍也 1’25.928 1’24.420 YH
2 777 D'station Vantage GT3 藤井 誠暢 チャーリー・ファグ 1’25.436 1’24.536 DL
3 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口 卓人 山内 英輝 1’25.748 1’24.579 DL
4 65 LEON PYRAMID AMG 蒲生 尚弥 菅波 冬悟 1’25.237 1’24.712 BS
5 6 UNI-ROBO BLUEGRASS FERRARI 片山 義章 ロベルト・メリ・ムンタン 1’25.619 1’24.764 YH
6 9 PACIFIC アイドルマスター NAC AMG 阪口 良平 冨林 勇佑 1’26.495 1’24.815 YH
7 52 Green Brave GR Supra GT 吉田 広樹 野中 誠太 1’25.419 1’25.090 BS
8 45 PONOS FERRARI 296 ケイ・コッツォリーノ 篠原 拓朗 1’25.430 1’24.148 DL
9 56 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 平手 晃平 1’25.716 1’25.152 YH
10 5 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号 塩津 佑介 木村 偉織 1’26.151 1’25.179 YH
2025.04.13 - 決勝
第1戦 岡山国際サーキット
Pos. No. Machine Driver Time / Diff Laps Best Lap Tire
1 65 LEON PYRAMID AMG 蒲生 尚弥 菅波 冬悟 2h56’29.657 79 1’26.583 BS
2 26 ANEST IWATA RC F GT3 イゴール・オオムラ・フラガ 安田 裕信 9.718 79 1’28.162 YH
3 56 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 平手 晃平 15.561 79 1’27.124 YH
4 4 グッドスマイル 初音ミク AMG 谷口 信輝 片岡 龍也 1 Lap 78 1’29.075 YH
5 9 PACIFIC アイドルマスター NAC AMG 阪口 良平 冨林 勇佑 1 Lap 78 1’28.796 YH
6 96 K-tunes RC F GT3 新田 守男 高木 真一 1 Lap 78 1’29.757 DL
7 87 METALIVE S Lamborghini GT3 松浦 孝亮 坂口 夏月 1 Lap 78 1’30.389 YH
8 2 HYPER WATER INGING GR86 GT 堤 優威 平良 響 1 Lap 78 1’29.473 BS
9 666 seven × seven PORSCHE GT3R 藤波 清斗 近藤 翼 1 Lap 78 1’29.472 YH
13 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口 卓人 山内 英輝 1 Lap 78 1’28.844 DL
> SUPER GTトップ > GALLERY
  • TEST
  • Rd1
  • Rd2
  • Rd3
  • Rd4
  • Rd5
  • Rd6
  • Rd7
  • Rd8
Scroll to top