SUPER GT

REPORT

  • TEST
  • Rd1
  • Rd2
  • Rd3
  • Rd4
  • Rd5
  • Rd6
  • Rd7
  • Rd8
SUPER GT 第4戦 富士スピードウェイ
  • 予選順位
    位
  • 決勝順位
    -
  • Team Ranking
    位
  • Driver Ranking
    位

RACE REPORT

2025.08.03 - SUPER GT 第4戦 FSW スプリントレース2
SUBARU BRZ GT300 エンジントラブルでリタイヤする
8月3日(日)2025年のSUPER GTシリーズ第4戦「Fuji GT SPRINT Race」のレース2が真夏の富士スピードウェイで行なわれました。
前日に行なわれたレース1はGT500とGT300の混走で35周のスプリントレースが行なわれ、SUBARU BRZ GT300は山内英輝が出場。予選2位、決勝8位となりました。3日(日)はクラス別で50分間のレース2が行われます。チームからは井口卓人が出場し、表彰台を目指します。
公式練習では全体16位と少し心配されましたが、じつはタイヤの持ち込みセット数が限られているため、井口は前日山内が装着していたタイヤのユーズドタイヤで走行しているため、公式練習でタイムを狙うことより、全体のマシンチェックと、前日のレースで得た改善箇所のチェックに終始したための順位でした。

予選は気温36度、路面温度47度。ひとたび陽が出ると路面温度は一気に59度まで上昇します。井口は前日の山内と同じソフトタイプのタイヤを選択しアタックをしました。タイムは1分37秒413で、前日の山内とは0.099秒差とわずかでしたが予選順位は5番手となりました。
午後2時15分から始まる決勝レースで井口は、3列目の5位からスタートします。井口はオープニングラップから接近戦を繰り広げながらポジションをキープします。ただダンロップコーナーの超低速コーナーからの立ち上がりでは先行車についていくことができません。それでも各コーナーで差を縮め、ポジションキープを続けます。

しかし、5周目のストレートでエンジン音の異常を感じた井口は無線でチームに伝えます。1コーナーを抜け立ち上がりで加速するとより大きな音が聞こえ、井口は安全マージンをとり、エスケープゾーンへマシンを運びました。
小澤正弘総監督
「昨日からエンジンのレスポンスが悪いとコメントをもらっていたので、タービンを交換しそのほかのセッティングの見直しを行ないましたが、うまくいきませんでした。まだ原因は不明ですが、エンジン本体内部のトラブルだと思います。申し訳ありません」
次戦のSUPER GT第5戦は8月23日(土)、24日(日)に三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで「SUZUKA GT 300km Race」が行なわれます。トラブルの原因究明と対策はしっかりと行ない、次戦の得意な鈴鹿で表彰台を狙うレースに期待しましょう。引き続き応援をよろしくお願いします。
2025.08.02 - SUPER GT 第4戦 FSW スプリント Race1
SUBARU BRZ GT300 調子を落としながらも決勝8位でフィニッシュ
2025年SUPER GT シリーズ第4戦「Fuji GT SPRINT Race」のレース1が8月2日(土)に行なわれました。
レース1は朝、8時から公式練習を行ない、午前11時40分から20分間の予選でグリッドを決めます。そして午後3時15分から35周の決勝レースを行ないました。

SUBARU BRZ GT300は山内英輝がレース1に出場します。新しい試みのスプリントレース1は、GT500とGT300の混走で競います。そして翌日のレース2は井口卓人が50分間のスプリントレースに出場します。
このスプリントレースで難しいことのひとつにタイヤ選択がありました。2レースを行ないますが、持ち込みセット数はいつもと同じ5セットまでです。ソフトタイプとハードタイプを2セットずつ用意し、もう1セットをどちらにするのか?悩みどころですが、チームはソフトタイプを3セット用意して臨みました。

公式練習では、そのソフトタイプでマシンのセットアップを煮詰めていきます。ドライバーの山内はマシンバランスは良いと無線で伝え、比較的早めにセットアップができた様子です。

そして予選開始の10分間はピットで待機し、残りの10分でタイムアタックをします。3ラップをウォームアップに使い、1発のアタックで挑みました。タイムは2番手でトップと0.22秒の僅差で予選を終えました。
そして午後の決勝は、気温33度、路面温度60度という真夏の中、2周のフォーメーションラップを終えてローリングスタートが切られます。山内は2番手をキープしながら周回を重ねていきますが、10周を終えたあたりから、後続マシンが接近し、順位争いが激しくなっていきます。

大パワーのGT3勢が山内に接近し、アストンマーティンとフェラーリの2台に立て続けに抜かれてしまいます。BRZ GT300は立ち上がり加速も鈍く、抜かれてしまうと抜き返すことが不可能なほど先行されてしまいます。さらに、AMG GT3にも交わされ、順位は次第に5位、6位へと下がってしまいます。

結局、順位を一度も戻すことができず、8位でのフィニッシュとなりました。予選が調子よかっただけに期待されましたが、もうひとつ足りていないものがあったようでした。
山内英輝
「今日は、いいところを見せることができませんでした。課題もわかったので明日のレース2で結果が出せるようなセットアップができると思いますので、井口選手に期待しています」

小澤正弘総監督
「厳しいレースでした。今回のレースでは、BoPでターボの過給圧を下げられています。ちょうど加速する回転数のあたりで従来より0.7%ほどなのですが、その影響もあって、スリップから抜け出れないことや、立ち上がりで大排気量に置いていかれる、結果ブレーキで無理をするし、タイヤに負荷をかけるといった流れになってしまい、山内は苦しかったと思います。そのあたりの改善を試みて、明日のレース2で結果に繋げたいと思います」
明日は8時30分から公式練習を行ない、11時から予選が始まります。そして決勝はGT500との混走ではなく、GT300クラスだけで午後2時15分からレース2が始まります。BRZ GT300は井口卓人が表彰台を目指して走りますので、応援をよろしくお願いします。
2025.08.01 - SUPER GT 第4戦 FSWスプリント・予選直前情報
SUBARU BRZ GT300 初めての試みにワクワクが止まらない
2025SUPER GT シリーズ第4戦の「Fuji GT SPRINT Race」が8月2日(土)、3日(日)静岡県小山町の富士スピードウェイで開催されます。
チームは金曜日にサーキットに到着し、ピットの設営を始めています。時折強い風が吹きますが、おおむね晴れのち曇りといった天気で台風の影響はそれほどありません。その心配された台風9号は今夜関東に再接近するようで、明日2日(土)は千葉、茨城の東側を北上する進路をとり、富士スピードウェイでは大きな影響は出ないと予想しています。
さて、今回の第4戦はスプリントレースを2回行なうフォーマットに変わりました。土曜日はGT500とGT300の混走で35周のレース。日曜日はクラス別となり、GT300だけの50分間レースが行なわれます。またシーズンを通してのBoPは継続採用されますが、サクセスウエイトは全車が降ろします。そして2回のレースともに、ドライバー交代、給油、タイヤ交換はありません。

こうした新しい試みに臨むドライバーの二人にその意気込みを伺いました。
井口卓人
「楽しみでワクワクがいっぱいですね。作戦もないし、シンプルなレースになるので、ワクワクしています。いろんなブランドのマシンで、タイヤブランドもバラバラで、得意な部分も違うマシン同士で、競うのは楽しいと思います。予選では終了間際が一番路面ができてくるので、みんなそこで一発のタイムを狙ってくると思います。ですから、そこでタイヤをきちんと温め、そしてクリアラップを作ることが大事で、ウォームアップの未完や渋滞の中でアタックというのが一番やってはいけないこと。そこを気を付けるくらいで、あとはタイヤの摩耗次第みたいなところもあります。ですが、第2戦の速さを再現できれば、表彰台に登れると思うので、頑張りたいです」
山内英輝
「僕は土曜の混走で走りますが、これは通常のレースの最初のスティントと同じなので、何も考えていません(笑)。いつも通りやるだけですね。いつもですと、最初のスティントをショートにすることができますが、今回、35周は絶対に持たせないとダメなので、気にするところはそこだけでしょう。また、土曜日にタイヤのすべての状況が見えるので、日曜のレースには大きく役立つと思うので、ビッグポイントも日曜のほうが取りやすいかもしれません。僕はそのデータの全てを出し切って日曜のレースに役立てたいと思います」
明日の2日(土)は朝、8時から公式練習が始まり、予選は11時40分から20分間の1回だけ行なわれます。また組み分けは行なわず、全車同時に予選開始します。決勝は午後3時15分に山内英輝がスタートを切ります。いつもの山内のアグレッシブな走りに期待し、熱い声援をお願いします。
2025.07.30 - SUPER GT 第4戦 富士スピードウェイ・ プロローグ
SUPER GT BRZ GT300 全ての走行シーンで全力を出し切るレースをする
8月2日(土)、3日(日)に2025年シーズンSUPER GTの第4戦「Fuji GT SPRINT Race」が静岡県小山町の富士スピードウェイで開催されます。
第4戦のSUPER GTでは、300kmや3時間といったいつものレースフォーマットとは異なり、スプリントレースに変更して行なわれます。通常ドライバーは2名〜3名が交代しながら競う耐久レース形式ですが、今回はドライバーの交代がなく、ピットストップもありません。したがって、給油やタイヤ交換作業もありません。
土曜日は、GT500とGT300の混走スタイルで、35周のスプリントレースを行ないます。SUBARU BRZ GT300では山内英輝が参戦し、トップを目指します。土曜日の朝8時30分から9時までの30分間、公式練習を行ない、その後11時40分から20分間の公式予選を行ないます。そして午後3時15分から決勝レース1として、35周の混走レースが行なわれます。
日曜日はGT500とGT300は、クラス別のレースとなるため、GT300だけのレースが行なわれ、BRZ GT300は井口卓人が参戦します。スケジュールは、日曜日の朝、同じく8時30分から30分間の公式練習を行ない、11時から公式予選が始まります。そして決勝レース2は午後2時15分から50分間の時間レースが行なわれます。予想される周回数は28〜29周程度を予想します。

これらの新しい試みの中で、どのようなレース展開を予想していくのか、小澤正弘総監督に伺いました。また、今回使用するダンロップタイヤが再生カーボンブラックを使ったレースタイヤを採用することも住友ゴムからリリースされており、そのあたりについてチームはどう捉えているのかも伺いました。
小澤総監督
「どっちのレースに参戦するかは、ドライバーに決めさせ、山内が土曜日に走ることになりました。チームとしては公式練習でセットアップを決めることに専念し、決勝は戦略的なものはなく、基本的にはドライバーの判断に委ねることになります。第2戦の富士のレースではいい走りができ、タイムも出せているので、今回もいいと思いますし、二人とも自信を持っていると思います」

「タイヤは確かに新しい素材のタイヤになりますが、素材の由来が変わるだけで性能的には違いはないと思っています。やはりサーキュラーエコノミー(循環型ビジネス)への取り組みですから、われわれも協力し、いい結果に繋げたいと思います」
今回のスプリントレースは、土曜、日曜ともに、公式練習、予選、そして決勝というフォーマットが2日間行なわれ、しかもマシンは同じでも走るドライバーが違うというレースになるので、見どころは満載です。BRZ GT300は全ての走行シーンで全力を出し切りますので、応援をお願いします。

RACE RESULT

2025.08.02 - 予選
SUPER GT 第4戦 富士スピードウェイ
Pos. No. Machine Driver Q1 Q2 Diff Tire
8/2(土)【Race1】公式予選
1 2 HYPER WATER INGING GR86 GT 堤 優威 平良 響 1'37.094 0.220 BS
2 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口 卓人 山内 英輝 1'37.314 0.247 DL
3 7 CARGUY FERRARI 296 GT3 ザック・オサリバン 小林 利徠斗 1'37.341 0.279 YH
4 777 D'station Vantage GT3 藤井 誠暢 チャーリー・ファグ 1'37.373 0.327 DL
5 4 グッドスマイル 初音ミク AMG 片岡 龍也 谷口 信輝 1'37.421 0.453 YH
6 6 UNI-ROBO BLUEGRASS FERRARI 片山 義章 ロベルト・メリ・ムンタン 1'37.547 0.471 YH
7 65 LEON PYRAMID AMG 蒲生 尚弥 菅波 冬悟 1'37.565 0.496 BS
8 5 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号 塩津 佑介 木村 偉織 1'37.590 0.511 YH
9 56 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 平手 晃平 1'37.605 0.707 YH
10 52 Green Brave GR Supra GT 吉田 広樹 野中 誠太 1'37.801 BS
8/3(日)【Race 2】公式予選
1 777 D'station Vantage GT3 藤井 誠暢 チャーリー・ファグ 1'36.888 DL
2 4 グッドスマイル 初音ミク AMG 片岡 龍也 谷口 信輝 1'37.275 0.387 YH
3 2 HYPER WATER INGING GR86 GT 堤 優威 平良 響 1'37.300 0.412 BS
4 7 CARGUY FERRARI 296 GT3 ザック・オサリバン 小林 利徠斗 1'37.388 0.500 YH
5 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口 卓人 山内 英輝 1'37.413 0.525 DL
6 5 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号 塩津 佑介 木村 偉織 1'37.456 0.568 YH
7 52 Green Brave GR Supra GT 吉田 広樹 野中 誠太 1'37.462 0.574 BS
8 65 LEON PYRAMID AMG 蒲生 尚弥 菅波 冬悟 1'37.479 0.591 BS
9 666 seven × seven PORSCHE GT3R 近藤 翼 ハリー・キング 1'37.646 0.758 YH
10 45 PONOS FERRARI 296 ケイ・コッツォリーノ 篠原 拓朗 1'37.706 0.818 DL
8/2(土)【Race1】公式予選
・SW=サクセスウェイト(kg)
Start Time 11:40’00 Finish Time 12:00’00
【走路外走行により不採用としたラップタイム】CarNo.7: 1’37.152 (5Lap)
【走路外走行により不採用としたラップタイム】CarNo.777: 1’37.260 (5Lap)

8/3(日)【Race2】公式予選
・SW=サクセスウェイト(kg)
Start Time 11:00’00 Finish Time 11:20’00
【走路外走行により不採用としたラップタイム】CarNo.48: 1’38.658 (5Lap)
【走路外走行により不採用としたラップタイム】CarNo.56: 1’37.823 (5Lap)
Black and White flag
CarNo.56 (SpR 第13条1.a走行マナー 他車に対する進路妨害」)(11:28)
2025.08.02 - 決勝
SUPER GT 第4戦 富士スピードウェイ
Pos. No. Machine Driver Time / Diff Laps Best Lap Tire
8/2(土)【Race1】決勝レース
1 777 D'station Vantage GT3 藤井 誠暢 チャーリー・ファグ 59'06.170 33 1'38.247 DL
2 4 グッドスマイル 初音ミク AMG 片岡 龍也 谷口 信輝 0.785 33 1'38.172 YH
3 65 LEON PYRAMID AMG 蒲生 尚弥 菅波 冬悟 1.235 33 1'38.057 BS
4 7 CARGUY FERRARI 296 GT3 ザック・オサリバン 小林 利徠斗 1.778 33 1'38.099 YH
5 52 Green Brave GR Supra GT 吉田 広樹 野中 誠太 4.828 33 1'38.262 BS
6 2 HYPER WATER INGING GR86 GT 堤 優威 平良 響 5.638 33 1'38.324 BS
7 5 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号 塩津 佑介 木村 偉織 7.998 33 1'38.381 YH
8 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口 卓人 山内 英輝 8.876 33 1'38.472 DL
9 666 seven × seven PORSCHE GT3R 近藤 翼 ハリー・キング 1 Lap 32 1'38.554 YH
10 18 UPGARAGE AMG GT3 小林 崇志 野村 勇斗 1 Lap 32 1'38.721 YH
8/3(日)【Race2】決勝レース
1 777 D'station Vantage GT3 藤井 誠暢 チャーリー・ファグ 50'58.204 31 1'38.154 DL
2 2 HYPER WATER INGING GR86 GT 堤 優威 平良 響 1.271 31 1'38.176 BS
3 65 LEON PYRAMID AMG 蒲生 尚弥 菅波 冬悟 3.160 31 1'38.171 BS
4 5 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号 塩津 佑介 木村 偉織 11.490 31 1'38.208 YH
5 4 グッドスマイル 初音ミク AMG 片岡 龍也 谷口 信輝 14.111 31 1'38.098 YH
6 52 Green Brave GR Supra GT 吉田 広樹 野中 誠太 14.880 31 1'38.289 BS
7 18 UPGARAGE AMG GT3 小林 崇志 野村 勇斗 15.144 31 1'38.329 YH
8 666 seven × seven PORSCHE GT3R 近藤 翼 ハリー・キング 17.587 31 1'38.198 YH
9 45 PONOS FERRARI 296 ケイ・コッツォリーノ 篠原 拓朗 22.359 31 1'38.626 DL
DNF 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口 卓人 山内 英輝 27 Laps 4 1'38.505 DL
8/2(土)【Race1】決勝レース
・SW=サクセスウェイト(kg)
Fastest Lap: 1’37.744 (30/32) 168.059km/h 56 J.Oliveira / REALIZE NISSAN MECHANIC CHALLENGE GT-R
Start Time: 15:22’09 Finish Time: 16:19’49.012
SC導入時刻 15:23’20(0Lap)〜15:34’59(5Lap)
Black and White flag
CarNo.6 (L項4-2.c)d)「走路外走行複数回」)(16:10)
*CarNo.6は、ドライブスルーペナルティ(SpR.付則-3 7.スタート違反「SCリスタート時の追い越し」)(15:43)

8/3(日)【Race1】決勝レース
・SW=サクセスウェイト(kg)
観客動員: (8/2) 24,900人 (8/3) 27,400人
Fastest Lap: 1’38.098 (8/31) 167.453 km/h 4 N.Taniguchi / GOODSMILE HATSUNE MIKU AMG
Start Time: 14:20’45 Finish Time: 15:11’43.204
Black and White flag
CarNo.0 (他車への接触行為)(14:27)
CarNo.7 (走路外走行複数回)(14:45)(15:06)
CarNo.666 (走路外走行複数回)(14:52)
CarNo.11 (走路外走行複数回)(14:53)
*1 CarNo.7は、競技結果に対して40秒加算(RD Note「複数回の走路外走行(5回目)」)(15:15)
*2 CarNo.31は、ドライブスルーペナルティ(SpR.第13条1.a「他車への衝突行為」)(14:34) リタイアのため未消化
> SUPER GTトップ > GALLERY
  • TEST
  • Rd1
  • Rd2
  • Rd3
  • Rd4
  • Rd5
  • Rd6
  • Rd7
  • Rd8
Scroll to top