2025.11.02 - SUPER GT 第8戦 もてぎ・決勝
SUBARU BRZ GT300 ラストレースを2位表彰台で飾る
決勝レースは前日同様、朝から青空で綺麗に晴れ渡る秋晴れとなり、空気はやや冷たいものの、爽やかな天気に恵まれました。
SUBARU BRZ GT300は前日の予選でライバル達を圧倒する速さを見せ、山内英輝、井口卓人の予選タイムが全体の1位、2位となっており、他を寄せ付けていません。その速さを武器に300kmレース(63周)に臨みました。
SUBARU BRZ GT300は前日の予選でライバル達を圧倒する速さを見せ、山内英輝、井口卓人の予選タイムが全体の1位、2位となっており、他を寄せ付けていません。その速さを武器に300kmレース(63周)に臨みました。
BRZ GT300は先行逃げ切りが勝ちパターンであり、ポールポジションからのスタートは理想の展開です。そうした期待どおり、スタートを担当した井口卓人は綺麗にホールショットを決め、1周目に戻ってきた時、2位のマシンに0.987 秒の差をつけ、2周目には1.866秒と周回ごとに差を広げることに成功しました。
ドライバー交代ができるミニマム周回数は17周ですが、チームは25周目付近を目標に後続を引き離す作戦で展開しました。そしてほぼ予定どおりの27周目にピットインをし、山内英輝と交代しました。
山内は実質3位のポジションでコースに戻り、トップとは約10秒差になっています。見守るファンも、チームスタッフも山内の追い上げに期待し応援をします。山内は期待に応えるように、みるみるギャップを縮め、交代から10周程度で3.5秒ほどの差に縮めます。
しかし、そこからの追い上げが鈍くなります。レース後に聞けば、タイヤのグリップが落ちてしまい、追い上げが厳しい状況だったということです。それでも山内は2位にポジションを回復してチェッカーを受けました。



























