2024.05.13 - 全日本ラリー選手権第4戦 YUHO RALLY TANGO supported by Nissin Mfg レグ2
二転三転する展開の中、新井敏弘は5位でフィニッシュ
5月12日(日)、2024年全日本ラリー選手権第4戦「YUHO RALLY TANGO supported by Nissin Mfg」の競技最終日が行われ、SUBARUが協賛するSUBARU WRX S4の新井敏弘/井上草汰は、JN-1クラス5位でフィニッシュしました。
この日は、使用を予定していたステージで前日に山火事が発生し、その現場検証のためにSS6・SS7がキャンセルとなったことから、SS5・SS8 Oouchi(4.84km)の2SS・9.68kmのみの走行となりました。開催エリアは朝から空に雲が立ちこめ、いつ雨が降り出してもおかしくない微妙な天候となり、多くの選手がタイヤ選択に頭を悩ませる状況となりました。
この日は、使用を予定していたステージで前日に山火事が発生し、その現場検証のためにSS6・SS7がキャンセルとなったことから、SS5・SS8 Oouchi(4.84km)の2SS・9.68kmのみの走行となりました。開催エリアは朝から空に雲が立ちこめ、いつ雨が降り出してもおかしくない微妙な天候となり、多くの選手がタイヤ選択に頭を悩ませる状況となりました。
■距離が短縮された中、精いっぱいの走りを見せた新井
前日は4番手に16.4秒差の5番手で終えていた新井は、10kmにも満たないこの日のステージ走行距離では挽回できるチャンスも少なくなってしまいました。それでも、与えられた状況の中でできる限りを尽くした新井は、SS5で4番手タイム、最終のSS8を5番手タイムと順位を守り切り、5位でのフィニッシュを果たしました。
名古屋スバル自動車株式会社のサポートを受けてSUBARU WRX STIでJN-2クラスに参戦する三枝聖弥/船木一祥は、今季3勝目を獲得。三枝はノーショナルタイムが与えられたSS3を除く5SSのうち2SSでベストタイムをマークし、第2戦唐津から続く連勝記録を3としました。
■新井敏弘「次戦の地元開催に向けてアップデートも」
様々な波乱が起きたラリーをノートラブルで走り切った新井は、次に迎える地元群馬県のラウンドに向けて「次は、SUBARUの地元でのラリーでもあります。それまでに少しアップデートする方向で進んでいて、SUBARUも一生懸命やってくれると思います。自宅から通った方が早いというほど自分の地元でもありますので、頑張りたいと思います」と意欲を語りました。
前日は4番手に16.4秒差の5番手で終えていた新井は、10kmにも満たないこの日のステージ走行距離では挽回できるチャンスも少なくなってしまいました。それでも、与えられた状況の中でできる限りを尽くした新井は、SS5で4番手タイム、最終のSS8を5番手タイムと順位を守り切り、5位でのフィニッシュを果たしました。
名古屋スバル自動車株式会社のサポートを受けてSUBARU WRX STIでJN-2クラスに参戦する三枝聖弥/船木一祥は、今季3勝目を獲得。三枝はノーショナルタイムが与えられたSS3を除く5SSのうち2SSでベストタイムをマークし、第2戦唐津から続く連勝記録を3としました。
■新井敏弘「次戦の地元開催に向けてアップデートも」
様々な波乱が起きたラリーをノートラブルで走り切った新井は、次に迎える地元群馬県のラウンドに向けて「次は、SUBARUの地元でのラリーでもあります。それまでに少しアップデートする方向で進んでいて、SUBARUも一生懸命やってくれると思います。自宅から通った方が早いというほど自分の地元でもありますので、頑張りたいと思います」と意欲を語りました。
■メカニックコメント「安心して乗っていただけるように頑張りたい」
・宮﨑紘基
・京都スバル自動車株式会社宇治店 メカニック
・メカニック歴9年目
クルマのチューニングに興味があり、自分でもレース経験があるという宮﨑。ニュルブルクリンク24時間レースのメカニックとして参加した先輩の姿を見て、ディーラーメカニック派遣の応募に手を上げたといいます。興味を持っていたラリーは、動画などで観た経験はあるものの現場に来るのは今回が初めて。自分が知っているクルマとラリーカーでは違いが大きかったそうです。
「ラリーカーの足まわりには量産車とまったく違うパーツが装着されているなど、使う工具を選ぶのが大変ですね。先輩からは、どんな工具を使っているのかを聞いて、いかに早く正確に整備を行うかを心がけるようにとアドバイスを受けました」
ラリー現場では、新人の頃のようにイチから作業を学ぶ気持ちで取り組んだという宮﨑。一台に対して複数のメカニックで同時に作業を行ううえでの重要点も意識しながら取り組んでいたようです。
「3人での作業では、声をかけ合いながら進めました。決められた時間の中で、ギリギリまでセッティングをどうするか、ミーティングを行いました。作業自体は落ち着いてできましたが、これで大丈夫だろうかと責任感やプレッシャーも感じていました。それでも、新井選手にはメカニックを信じて走っていただいているので、それに応えられるように、僕らメカニックも頑張っていかなければならないと感じました」
「安心して乗っていただきたいのは、お客さまも同じ。ラリーのような激しい環境ではありませんが、長距離に乗っていくための整備に今回の経験を活かしていきたいです」
2024年の全日本ラリー選手権は、早くもシーズン後半戦に突入します。次戦は、6月7日〜9日に開催される第5戦「加勢裕二杯 モントレー2024」です。関東の全日本ラリー選手権ラウンドとして長い歴史を誇る一戦ですが、今年は群馬県安中市に拠点を移して行われる舗装路(ターマック)のラリー。2022年の前回開催でも使用した群馬県南西部のステージに加え、今回は新たにアニメでも知られる碓氷峠の旧道もルートに盛り込まれ、観戦エリアも準備されています。SUBARUの地元でもある群馬県のラリーでさらなる成長を目指すSUBARU WRX S4の奮闘に、応援をよろしくお願いします。
・宮﨑紘基
・京都スバル自動車株式会社宇治店 メカニック
・メカニック歴9年目
クルマのチューニングに興味があり、自分でもレース経験があるという宮﨑。ニュルブルクリンク24時間レースのメカニックとして参加した先輩の姿を見て、ディーラーメカニック派遣の応募に手を上げたといいます。興味を持っていたラリーは、動画などで観た経験はあるものの現場に来るのは今回が初めて。自分が知っているクルマとラリーカーでは違いが大きかったそうです。
「ラリーカーの足まわりには量産車とまったく違うパーツが装着されているなど、使う工具を選ぶのが大変ですね。先輩からは、どんな工具を使っているのかを聞いて、いかに早く正確に整備を行うかを心がけるようにとアドバイスを受けました」
ラリー現場では、新人の頃のようにイチから作業を学ぶ気持ちで取り組んだという宮﨑。一台に対して複数のメカニックで同時に作業を行ううえでの重要点も意識しながら取り組んでいたようです。
「3人での作業では、声をかけ合いながら進めました。決められた時間の中で、ギリギリまでセッティングをどうするか、ミーティングを行いました。作業自体は落ち着いてできましたが、これで大丈夫だろうかと責任感やプレッシャーも感じていました。それでも、新井選手にはメカニックを信じて走っていただいているので、それに応えられるように、僕らメカニックも頑張っていかなければならないと感じました」
「安心して乗っていただきたいのは、お客さまも同じ。ラリーのような激しい環境ではありませんが、長距離に乗っていくための整備に今回の経験を活かしていきたいです」
2024年の全日本ラリー選手権は、早くもシーズン後半戦に突入します。次戦は、6月7日〜9日に開催される第5戦「加勢裕二杯 モントレー2024」です。関東の全日本ラリー選手権ラウンドとして長い歴史を誇る一戦ですが、今年は群馬県安中市に拠点を移して行われる舗装路(ターマック)のラリー。2022年の前回開催でも使用した群馬県南西部のステージに加え、今回は新たにアニメでも知られる碓氷峠の旧道もルートに盛り込まれ、観戦エリアも準備されています。SUBARUの地元でもある群馬県のラリーでさらなる成長を目指すSUBARU WRX S4の奮闘に、応援をよろしくお願いします。