2015.08.31 - SUPER GT第5戦 鈴鹿ラウンド・決勝レポート
SUBARU BRZ GT300、3位表彰台を獲得
三重県の鈴鹿サーキットで8月30日(日)に開催されたSUPER GT第5戦「INTERNATIONAL SUZUKA 1000km RACE」で、SUBARU BRZ GT300(井口卓人/山内英輝)は4番グリッドからスタート、今シーズン最長のレースを戦い抜いて3位表彰台を獲得しました。
ウエットコンディションでのスタート
この日は朝から雨が降ったり止んだりの天候で、SUBARU BRZ GT300は溝の浅いウエットタイヤでスタート。ステアリングを握るのは井口です。今シーズン最上位となる4番グリッドからのスタートでしたが、スタート直後のストレートスピードに優れるライバルに追い越され、6番手までドロップ。序盤戦を追う立場で戦うこととなりました。しかし、井口はそのなかでも落ち着いて突破口を見出し、ひとつひとつ丁寧に順位を上げ、4番手で山内へとステアリングを託しました。
バトンを受け取った山内は、雨のなかウエットタイヤを装着してスタート。20番手前後でコースに復帰したものの、次々に順位を挽回し、2番手まで順位を上げたものの、接触されてリヤディフューザーを破損してしまいます。それでも山内は追撃の手をゆるめず、気迫の走りでトップをいくライバルを追い詰めていきます。10周以上にわたる攻防の末、53周目にはついにクラストップへと躍り出ることに成功しました。その後しばらくしてセーフティカーが導入され、相手との差を大きく引き離すには至りませんでしたが、トップで井口へと交代しました。
すでに雨は上がり、路面も乾いていたため井口はスリックタイヤでコースイン。好タイムで順位を上げ、前をいくライバルを追い上げます。ストレートスピードに勝る相手の攻略に時間を要したものの、最終的には再びトップを取り戻し、再び山内へとチェンジ。2番手でコースに戻った山内は、首位と1秒以内のペースで徐々にライバルに迫りますが、健闘及ばず3番手へと順位を落としてしまいました。最後のスティントを受け持った井口は3番手を守ってフィニッシュ、SUBARU BRZ GT300は今シーズン初の表彰台を獲得しました。
この日は朝から雨が降ったり止んだりの天候で、SUBARU BRZ GT300は溝の浅いウエットタイヤでスタート。ステアリングを握るのは井口です。今シーズン最上位となる4番グリッドからのスタートでしたが、スタート直後のストレートスピードに優れるライバルに追い越され、6番手までドロップ。序盤戦を追う立場で戦うこととなりました。しかし、井口はそのなかでも落ち着いて突破口を見出し、ひとつひとつ丁寧に順位を上げ、4番手で山内へとステアリングを託しました。
バトンを受け取った山内は、雨のなかウエットタイヤを装着してスタート。20番手前後でコースに復帰したものの、次々に順位を挽回し、2番手まで順位を上げたものの、接触されてリヤディフューザーを破損してしまいます。それでも山内は追撃の手をゆるめず、気迫の走りでトップをいくライバルを追い詰めていきます。10周以上にわたる攻防の末、53周目にはついにクラストップへと躍り出ることに成功しました。その後しばらくしてセーフティカーが導入され、相手との差を大きく引き離すには至りませんでしたが、トップで井口へと交代しました。
すでに雨は上がり、路面も乾いていたため井口はスリックタイヤでコースイン。好タイムで順位を上げ、前をいくライバルを追い上げます。ストレートスピードに勝る相手の攻略に時間を要したものの、最終的には再びトップを取り戻し、再び山内へとチェンジ。2番手でコースに戻った山内は、首位と1秒以内のペースで徐々にライバルに迫りますが、健闘及ばず3番手へと順位を落としてしまいました。最後のスティントを受け持った井口は3番手を守ってフィニッシュ、SUBARU BRZ GT300は今シーズン初の表彰台を獲得しました。
次戦に向けてさらなる飛躍を
3スティントを受け持った井口は、レースを次のように振り返りました。「単独で走っていれば、もっとパフォーマンスを出せたり、自分たちの望む結果を引き寄せられた可能性はあります。ただ、FIA GT3勢の加速と立ち上がりの速さは非常に鋭く、ブロックすることさえできないほどのスピード差があるので、そこが苦労した部分でした。最後のスティントでは、上を狙いたい気持ちと、3位を失えないという気持ちで葛藤がありましたが、しっかりとコントロールできたと思います」。山内は、「マシンはストレートスピードで厳しい部分はありますが、コーナリングの速さを活かしてトップを獲れた場面もあったので、長所をもっと伸ばしていかなければならないと思います。悔しい気持ちもありますが、勝つための第一歩としてはいいところにいけたのではないかと思います」と、長丁場のレースを振り返りました。
チーム総監督を務める辰己英治は、「予選も決勝のレースラップも、我々の考えていた目標をクリアしていると思います。チーム全体が頑張った結果だと思います。なんとか3位までは来ましたが、やはり予選の重要性を感じます。天候も変化するレースの中、チームとしては非常にいい判断をしながら、ドライバーもメカニックもミスなくできたのではないでしょうか。今回のレースでマシンに足りない部分も見えましたので、それを改良していきたいですね」と締めくくりました。
次戦は9月19日(土)・20日(日)にスポーツランドSUGO(宮城県)で開催される「SUGO GT 300km RACE」です。SUBARUにとっても相性の良いコースでの戦いとなります。さらに上位を目指すSUBARUチームの活躍にご注目下さい。
3スティントを受け持った井口は、レースを次のように振り返りました。「単独で走っていれば、もっとパフォーマンスを出せたり、自分たちの望む結果を引き寄せられた可能性はあります。ただ、FIA GT3勢の加速と立ち上がりの速さは非常に鋭く、ブロックすることさえできないほどのスピード差があるので、そこが苦労した部分でした。最後のスティントでは、上を狙いたい気持ちと、3位を失えないという気持ちで葛藤がありましたが、しっかりとコントロールできたと思います」。山内は、「マシンはストレートスピードで厳しい部分はありますが、コーナリングの速さを活かしてトップを獲れた場面もあったので、長所をもっと伸ばしていかなければならないと思います。悔しい気持ちもありますが、勝つための第一歩としてはいいところにいけたのではないかと思います」と、長丁場のレースを振り返りました。
チーム総監督を務める辰己英治は、「予選も決勝のレースラップも、我々の考えていた目標をクリアしていると思います。チーム全体が頑張った結果だと思います。なんとか3位までは来ましたが、やはり予選の重要性を感じます。天候も変化するレースの中、チームとしては非常にいい判断をしながら、ドライバーもメカニックもミスなくできたのではないでしょうか。今回のレースでマシンに足りない部分も見えましたので、それを改良していきたいですね」と締めくくりました。
次戦は9月19日(土)・20日(日)にスポーツランドSUGO(宮城県)で開催される「SUGO GT 300km RACE」です。SUBARUにとっても相性の良いコースでの戦いとなります。さらに上位を目指すSUBARUチームの活躍にご注目下さい。