2017.05.21 - 2017年全日本ラリー選手権第4戦 若狭ラリー2017 デイ2
勝田範彦/石田裕一が0.4秒差で2位を獲得
5月21日(日)、全日本ラリー選手権第4戦「若狭ラリー Supported by Sammy」はすべての競技を終了し、SUBARU WRX STIの勝田範彦/石田裕一が2位表彰台を獲得しました。ポジションアップを目指した新井敏弘/田中直哉は4位、鎌田卓麻/市野諮はエンジントラブルでリタイアを余儀なくされ、ラリーを終えることとなりました。

勝田は「ガス欠症状が出たところがあり、そのタイムロスがすこし大きかったですね。次戦のモントレーに向けてリベンジできるよう頑張ります」とコメント。苦しいラリーとなった新井は「思いどおりの走りがなかなかできなかったので、今後に向けてセッティングを見直さないとなりませんね」と、それぞれラリーを振り返りました。
また、今回のラリーにSUBARU BRZで参戦した戸塚和幸/木村悟士がJN2クラスを制し全日本選手権初優勝、鈴木尚/山岸典将はJN2クラスの3位に入賞、加納武彦/横手聡志はJN2クラスの4位で完走しています。
また、今回のラリーにSUBARU BRZで参戦した戸塚和幸/木村悟士がJN2クラスを制し全日本選手権初優勝、鈴木尚/山岸典将はJN2クラスの3位に入賞、加納武彦/横手聡志はJN2クラスの4位で完走しています。

担当車両:SYMS DL TEIN WRX STI
梅林 直樹(うめばやし なおき)30歳
山陰スバル株式会社 浜田店 メカニック歴6年
ディーラーメカニックに参加するのは初めてだという梅林。そのきっかけについて、次のように語っています。 「募集があった時、絶対行きたいと思いました。普段はあまりモータースポーツを見たりする方ではありませんが、逆にどんな世界なのか、ディーラーメカニックを通じて体験してみたかったことが理由です」
作業の現場での緊張感に驚いたという梅林は、次のようにラリーを振り返っています。
「皆さん、作業のスピードがすごく速いうえに正確で、ネジ1本締めるのにも緊張してしまいました。過酷な環境で使われるラリーカーは、ネジ1本の緩みが重大な結果につながります。もちろんそれは私たちが整備しているお客様のクルマでも一緒ですし、普段の作業でもしっかり管理はしていますが、やはり競技の場の空気がものすごく真剣なので、作業中もずっと緊張していました。最前線の場で作業に携わることができ、ディーラーメカニックに参加して良かったと思います。また機会があればぜひ参加したいですね」